DIY

作業テーブル

暫く更新してないので!時間を巻き戻して3ヶ月程前迄は熱心に木工に励んでだ。その合間にパスポートを取りに行ったりとバタバタ落ち着かなかった。この秋にラスベガスへ行く事が決まっていたから、その準備があった。旅行は一生の思い出としてとても楽しく過...
日々....

どうするTODO

歳をとってTODOは殆ど使わなくなった。でもやっぱり少しは使ったほうが、やり残しがなくて良いかと思うようになった。今まではTODOを買って使っていたけれど皆サブスクになって買い切りは使えなくなってしまった。その影響で尚更使わなくなった。TO...
日々....

発作的に

発作的にqiitaを読んでいたらマイナンバーカードでSSHしてみたくなったのでした。取り敢えず息を整えて1099円のカードリーダーをポチ。もちろん、NFCはついておらず接触型です。その方がカードが飛んでいかないだろうと。まあ4千円ケチっただ...
日々....

マイナンバーカード

この何処マイナンバーカードで盛り上がってますな(笑)そもそも何でもかんでもマイナンバーに統一しよう焦るのは間違っておる気がしてならない。岸田さんは役所に言われるままに、法律を作ろうとしてるけど違うよな。デジタル庁の議事録には今更だけど本人確...
DIY

翌日印刷

時間内印刷まあ、連続稼働で印刷は当たり前の世界なんだけど、今日は何時間、明日は何時間と間接印刷出来ないか考えてみた。多くの方はフィラメント変えたり色々されとる。PrusaPrusaのヘルプの乗ってる方法がとても参考になった。PrusaSli...
DIY

バークランプとボール盤台

バークランプ玩具のようなバークランプであるが、なかなか使い勝手が良い。しっかりグリップしている。バークランプ@YASUHIROTVさんのYouTubeを見ているとグリップの付ける位置を交換する動画があった。なる程、それで反対側にも穴が空いて...
NET

iPad

衝動買い衝動と言う発作が起きてiPadをゲットしてしまった。買い替えようと思って既に使って5年位が経過している。その間にKindleとか買ってみたけどフィットしなかった。いつものショッピングモールで見聞きしていると在庫が無いからと最新機種を...
木工

丸のこ2

いよいよテーブルに丸ノコをぶら下げる。ワークテーブルに固定した天板はゴムの木で、9mm掘り込んでいる。9mmのシナベニアに丸のこを固定した。固定は、直ネジでベースプレートにM6のタップを切って固定した。とても良い感じで固定できた。ベースプレ...
日々....

帰郷

5年ぶりに帰郷コロナも収まりつつあり里帰りしてきた。とりあえず皆で食べるお昼のおかずを作っていった。持って行くときは冷凍にして、現地で解凍と表面の炙りをする。これは前日の湯煎前。55度で7.5時間の長丁場だ。塩は0.9%振って、ピチッとシー...
FreeBSD

FreeBSD_13_1_to_13_2

FreeBSD 13.1 to 13.2あ、リリースされている。古いobjを消すchflags -R noschg /usr/obj/*rm -rf /usr/objリポジトリを更新cd /usr/srcgit checkout relen...