日々.... え、そうなの? 新しい気づきめも...新宿駅の乗り換え待ちしているとタブレットに激しくペン入力している!ペン入力は記憶の定着には大事で理にかなってる今どきの勉強はペン入力してるのかと驚き‼️そう言えばiOS18で進化したと書いてあるiPadはスクリブルが日... 2024.10.25 日々....電脳
FreeBSD おうちGit2 ついでなのでGiteaでもCI/CDを入り口部分だけ試してみた。以前はact_runnerと言うのがあったけど、最近はgitea_act_runnerにportsが変わってた。基本はDockerを使うようなんだけどFreeBSDには無いから... 2024.10.03 FreeBSD日々....電脳
日々.... おうちGit 還暦どころか嘱託定年も過ぎてしまったので、そろそろまともなgit環境が欲しい。gitlabは候補には入ってない。必要なPKGが多すぎて更新が遅れてしまうのと、やたら重い。少し前からGitoliteを使ってるけどこれで十分な気がしてる。先日W... 2024.09.28 日々....電脳
FreeBSD FreeBSDのMattermostでPluginを動かすには 今の環境はFreeBSD13.2Rで、mattermost7.10をportsから入れています。今流行りのChatGPTをmattermostからapi経由でアクセスしてみたいと思ったのが事の始まりです。メモを残すに便利なmattermos... 2023.12.22 FreeBSD
日々.... どうするTODO 歳をとってTODOは殆ど使わなくなった。でもやっぱり少しは使ったほうが、やり残しがなくて良いかと思うようになった。今まではTODOを買って使っていたけれど皆サブスクになって買い切りは使えなくなってしまった。その影響で尚更使わなくなった。TO... 2023.10.27 日々....電脳
日々.... 発作的に 発作的にqiitaを読んでいたらマイナンバーカードでSSHしてみたくなったのでした。取り敢えず息を整えて1099円のカードリーダーをポチ。もちろん、NFCはついておらず接触型です。その方がカードが飛んでいかないだろうと。まあ4千円ケチっただ... 2023.07.01 日々....電脳
日々.... マイナンバーカード この何処マイナンバーカードで盛り上がってますな(笑)そもそも何でもかんでもマイナンバーに統一しよう焦るのは間違っておる気がしてならない。岸田さんは役所に言われるままに、法律を作ろうとしてるけど違うよな。デジタル庁の議事録には今更だけど本人確... 2023.06.18 日々....電脳
NET iPad 衝動買い衝動と言う発作が起きてiPadをゲットしてしまった。買い替えようと思って既に使って5年位が経過している。その間にKindleとか買ってみたけどフィットしなかった。いつものショッピングモールで見聞きしていると在庫が無いからと最新機種を... 2023.04.25 NET日々....電脳
FreeBSD FreeBSD_13_1_to_13_2 FreeBSD 13.1 to 13.2あ、リリースされている。古いobjを消すchflags -R noschg /usr/obj/*rm -rf /usr/objリポジトリを更新cd /usr/srcgit checkout relen... 2023.04.21 FreeBSDRaspberryPI
FreeBSD FreeBSD コマンドメモ date freebsd のdateコマンドメモ満了日の45日前はいつ?% date -v-45d -j -f "%Y/%m/%d" 2023/7/22 "+%y/%m/%d"23/06/07因みに後ろの%yを大文字に変えるとdate -v-45d ... 2023.04.21 FreeBSD