2019-07

DIY

随分経ってしまってますが

買いなおした3Dプリンタ
DIY

随分経ってしまってますが

買いなおした3Dプリンタ
日々....

放置の結果ではないですが

お家サーバーがお亡くなりになりバタバタです。このブログの入っているPCです。そう凄く古いのですが、電源が逝ってしまい急遽探したらメルカリにありました。メルカリさんありがとう。先方の方も当日発送してくれて、とても感謝してます。取り敢えずディス...
日々....

放置の結果ではないですが

お家サーバーがお亡くなりになりバタバタです。このブログの入っているPCです。そう凄く古いのですが、電源が逝ってしまい急遽探したらメルカリにありました。メルカリさんありがとう。先方の方も当日発送してくれて、とても感謝してます。取り敢えずディス...
DIY

素人のPCB作成

自作のPCB基板はうん十年も作ってなかったのですが、今回パラレルポートの増設に伴い基板を作成しました。基板と言っても難しい部品は全く乗っていません。そうは言ってもDSubのコネクタの穴空けもすんなり空いて感動してしまいました。流石、鉄の玩具...
DIY

素人のPCB作成

自作のPCB基板はうん十年も作ってなかったのですが、今回パラレルポートの増設に伴い基板を作成しました。基板と言っても難しい部品は全く乗っていません。そうは言ってもDSubのコネクタの穴空けもすんなり空いて感動してしまいました。流石、鉄の玩具...
日々....

T410S の発熱

とうとう冷却機能が弱って立ち上げて直ぐにシャットダウンしてようになった。どうもCPUがi5だと顕著に現れるようだ。Amazonのアメリカには新品の冷却パーツが売っていたが、日本には発送してくれない。かと言ってオークションで入手して交換も面倒...
日々....

T410S の発熱

とうとう冷却機能が弱って立ち上げて直ぐにシャットダウンしてようになった。どうもCPUがi5だと顕著に現れるようだ。Amazonのアメリカには新品の冷却パーツが売っていたが、日本には発送してくれない。かと言ってオークションで入手して交換も面倒...
料理

真空調理7 豚カツ

豚カツが食べたい。その想いで拘って揚げてみた。ロースとヒレを其々に62度で2時間湯煎してから1分間揚げた。ヒレの方は半分に切って、塩をまぶした物と、醤油麹をまぶした物は一晩寝かせてから湯煎し、揚げた。湯煎はロースと同一条件。とても美味しかっ...