電脳 Blog Touch pro Wordpres の編集も、BlogTouch pro にしてみた。blogspot 用は、ホスティングの場合に写真か送れず不具合が治らないが、Wordpres用は問題無く動いてる。暫くはこちらに投稿してみよう。 2020.10.28 電脳
日々.... その気にさせられる 言われつづけると病院に行くと毎回、 血圧をチェックされる。いままで無頓着だったけど、毎回聞かれると、少しは気になる。そこで先日見つかった、爺ちゃんにあげた血圧計を使ってみた。電池が切れ、部なく液漏れ寸前だった。まあ、そんなもんだよね。せっせ... 2020.10.03 日々....
電脳 確認 さあどうしたもんか久しぶりなので、環境をすっかり忘れている。WordPress にはいく通りかの Markdown で書く方法があるようだ。入れたのも覚えていないけど、 Markdown Plugin が入っているので使ってみる。お、いけそ... 2020.10.03 電脳
電脳 衝動買い GPD衝動的にポチドンキーで2万円のumpcが販売されていると知り、俄然欲しくなった。でも調べてみると少し残念な評価が多いですな。まあ、VScode が走れば良いのでそれでも良いかと思ったけれどやっぱり欲がでる。Aliexpress をみて... 2020.07.19 電脳
日々.... コロナのあと ようやく在宅勤務終了通常勤務になって、長い1週間がやっと終わりました。通勤時間ゼロはそれなりに快適でしたが、その分動かないからかなり鈍っています。もう少し頑張ってみます。 2020.07.19 日々....
食 勝間式・超ロジカル料理本 何となく読んでみましたとてもマニアックで良いと思います。ツッコミ処で突っ込んでるのが気に入りました。温度変数や塩分濃度の関係がとてもすっきりします。読了しました読む価値大有りです。今まではAnovaによる低温調理ばかりでしたが、蒸し料理も嵌... 2020.05.11 食
日々.... 食洗機 7千円の割引クーポンに釣られて食洗機を買ってみた。安かったことも購入理由になりますが、工事要らずがポイントとなっています。AINX AX-S3細い出窓にちょい載せします。40cm四方のラワン材に2x4SPF材で脚を作りちょい載せします。いや... 2020.04.17 日々....
電脳 Windows update 1909 とうとうジャンボパッチの1909に更新しました。数分で終わるとかいい加減な記事に騙されてRebootしたら4時間付き合わされてしまった。何だか制限が多い。VMwareは削除させられるし、何よりカスペルスキーも削除するしか無かった。今回の収穫... 2020.02.18 電脳
DIY 3Dプリンタの更新 JGAurora A5 は、いくつかのパーツを激しく印刷していると USBメモリーを挿す瞬間「パチパチ」電気放電が見られた。あれあれ、と確認して間にX軸とZ軸が昇天してピクリとも動かなくなってしまった。ここまでは何回も直したのですが、火花は... 2020.01.16 DIY