DIY

CNC3020による基板切削

ようやくですが交換用のコレットナットが届きましたので基板の切削してみました。基板設計は、Target3001!で行いました。直接Gコードを吐き出して加工します。ドリルセットはAliで入手したので穴開けしてます。工具交換命令で止めて刃の交換を...
日々....

中国出張でやられたら IEがリダイレクトされる

中国出張でVPNなどを使うとGFW金盾(きんじゅん)とかにやられてしまう。帰国して社内システムにアクセスするとそのURLが乗っ取られ別のサイトにリダイレクトされてしまう。例えば、wo1.shouyoushe.comなどに。これは、レジストリ...
日々....

MVC5と魂力

このWebでは余りMVC5について書いていませんが、MVC5もよく使います。元々Windows Formアプリを書く事が多いのですが、Web版をくれ~とリクエストが。MVC5を始めた頃はMVC2とかMVC3をFreeBSD mono で遊ん...
日々....

MVC5と魂力

このWebでは余りMVC5について書いていませんが、MVC5もよく使います。元々Windows Formアプリを書く事が多いのですが、Web版をくれ~とリクエストが。MVC5を始めた頃はMVC2とかMVC3をFreeBSD mono で遊ん...
日々....

Windows7 のキーボード

先日 CNC3020用に Windows7の入った中古の Dellを調達した。古いがサクサク動いている。ところが、ショップで余計なお世話をされて要らないアプリがインストールされている。気持ち悪いので再インストール。数日たってキー入力が変であ...
日々....

Windows7 のキーボード

先日 CNC3020用に Windows7の入った中古の Dellを調達した。古いがサクサク動いている。ところが、ショップで余計なお世話をされて要らないアプリがインストールされている。気持ち悪いので再インストール。数日たってキー入力が変であ...
DIY

CNC3020 面取り中

今週はコードを間違えて刃が折れてしまった気を取り直して、面取り中です真っ平らって難しい
DIY

CNC3020 面取り中

今週はコードを間違えて刃が折れてしまった気を取り直して、面取り中です真っ平らって難しい
DIY

CNC3020による穴あけ

卵が先か鶏が先かの状態が続いていますとりあえず、基板作成準備をしています回路はTarget3001!で書いてみました。ライト版で書き直しました。PCB-POOL社にライセンスされた版はフリーで使えて、制限がありません。感光基板から作る人には...
DIY

CNC3020による穴あけ

卵が先か鶏が先かの状態が続いていますとりあえず、基板作成準備をしています回路はTarget3001!で書いてみました。ライト版で書き直しました。PCB-POOL社にライセンスされた版はフリーで使えて、制限がありません。感光基板から作る人には...