日々....

アプリ更新

先日公開したToDO管理アプリを更新しました。どちらかと言うとチケット管理のパーソナル版のイメージになりました。履歴とチケット分岐機能を追加しました。使ってみてください。残件管理アプリ更新版過去のDBファイルもサポートしますが、一応バックア...
日々....

FreeBSD 10.1の環境

そろそろ、FreeBSDの環境も10.1に更新しよう。今迄使ってたインストーラーは9.1ベースなので更新しよう。かなり忘れているここに、USBへのインストール方法が詳しく載ってる。、感謝‼️取り敢えず、このようにインストールして、freeb...
日々....

FreeBSD 10.1の環境

そろそろ、FreeBSDの環境も10.1に更新しよう。今迄使ってたインストーラーは9.1ベースなので更新しよう。かなり忘れているここに、USBへのインストール方法が詳しく載ってる。、感謝‼️取り敢えず、このようにインストールして、freeb...
写真

連休の最後は公園へ

連休最終日は家族と軽~くドライブつばさ公園に飛行機のタッチダウンを観に行ってきた。すごくのんびりできた。次回はピクニックセットを持って行こう。バーナーストーブにホワイトガソリン詰めて。せっかくなのでタッチダウンする飛行機を撮ってみた。普段は...
写真

連休の最後は公園へ

連休最終日は家族と軽~くドライブつばさ公園に飛行機のタッチダウンを観に行ってきた。すごくのんびりできた。次回はピクニックセットを持って行こう。バーナーストーブにホワイトガソリン詰めて。せっかくなのでタッチダウンする飛行機を撮ってみた。普段は...
日々....

ToDOによる残件リスト公開

システム手帳を使い出した頃から利用しているToDO。今ではiPhoneアプリでも便利使えて便利ですよね。欲を言うとWindowsで使いたい。AtokPadとかWindowsでもiPhoneでも使えて便利ですがメモ帳でしかないないです。なので...
日々....

ToDOによる残件リスト公開

システム手帳を使い出した頃から利用しているToDO。今ではiPhoneアプリでも便利使えて便利ですよね。欲を言うとWindowsで使いたい。AtokPadとかWindowsでもiPhoneでも使えて便利ですがメモ帳でしかないないです。なので...
日々....

MySQLとPostgreSQLにアクセス

普段からMySQLを良く使います。そしてSQLかLINQで書きます。LINQといっても基本はSQLを思い浮かべながらですけどね。SQLはTeraTermにお世話になっていました。C#で書いたりRubyのインタプリタで食わしたりしてますがいか...
日々....

MySQLとPostgreSQLにアクセス

普段からMySQLを良く使います。そしてSQLかLINQで書きます。LINQといっても基本はSQLを思い浮かべながらですけどね。SQLはTeraTermにお世話になっていました。C#で書いたりRubyのインタプリタで食わしたりしてますがいか...
DIY

CNC3020による基板切削

ようやくですが交換用のコレットナットが届きましたので基板の切削してみました。基板設計は、Target3001!で行いました。直接Gコードを吐き出して加工します。ドリルセットはAliで入手したので穴開けしてます。工具交換命令で止めて刃の交換を...