電脳 ひと段落 明日はようやく週末ですね。7連勤、1日おいて5連勤で、気持ちだけ達成感が疲れから感じます。中身は決してよくない7連勤でした。新宿に帰るぞ個人的には、まあ満足する方向に仕上がってる。このブログを置いてあるのは、先週から作り始めたRaspi4。... 2020.11.26 電脳
日々.... 空気が澄んでる 暖かいかなと思ったけどわりあい寒い。建物の中にいるとあまり感じない。夕焼けの中の富士山久しぶりに綺麗な夕焼けの中に富士山が見えたので少し幸せな気分になった。嫌な予感は的中して明日も仕事。 2020.11.21 日々....
電脳 このタイミングで逝くとはな 長年使っていたホームサーバーのNanoBSDが逝きました。ホームサーバーと言ってもVPNやRadiusが動いているだけの質素なサーバーでした。冷却もせず過酷なな環境でしたが、全く問題なく動いていました。取り敢えずBiosのブート画面はですが... 2020.11.21 電脳
NET WR841n アクセスポイントとしてWR841Nについて書きました。同時接続の人数の問題が残っていますが、2000円でRadiusを使った認証が可能なのは特筆すべきポイントかと思います。このTP-Linkの機械の価値はすこぶる高いと言えます。アクセスポイ... 2020.11.20 NET
電脳 WPA2 Enterpriseの世界 これ大丈夫?WR841N数年前から箪笥の肥やしとなっていたルーター。WPA2 Enterprise AES で認証のテスト用に2000円で買ったやつで、今も2000円。大丈夫かと思ったのは、少し前の日本メーカー(台湾製)は、TKIP でそれ... 2020.11.19 電脳
生活 換気の意味がわからん こんなに全開で走ったら、皆んな風邪引かされるどうすれば、循環が早く効率的な換気が出来るとか、少しは社員教育した方が良いよ。携帯いじっていて出発遅れするバス会社だからバカにしか思えなくなって少し悲しい。 2020.11.17 生活
食 今週のローストビーフ 久しぶりにローストビーフ介護休暇の最後は、ローストビーフをカットして飲み始めた良い色に仕上がりました。56度3.5時間、塩は後振り0.7% です。最近は、57度から56度に下げています。 2020.11.16 食
日々.... 病院 本日は婆ちゃんの定期通院で薬を貰いに行った。偶々1年に一度は、色々検査するようで思いの外時間が掛かってしまった。要領悪く動いしまった。 診察券は通したら検査に向かえ。健康保険証を確認してくれと書いてある。まに受けては行けない。空いてる時間に... 2020.11.16 日々....