料理

定番のローストビーフ

新しい試みがイマイチだったので、改めて定番の、ローストビーフを作った。今回は真面目に真空引きしてから沈めた。いつもはアイラップやジップロックて、簡単に水圧で空気を抜くだけなんですが、長時間やるので真空パックにしてみたのでした。時間が長いので...

お安い牛肩ロースステーキで

やはり低温調理は安い赤身を使ってと言う声が聞こえて来たので、思い切り硬そうな安いところを選んでみた。そうは言ってもロピアなので、やはり美味しい。今回は56度で12時間、表面は食べる直前にバーナーをした。柔らかいけど肉の味わいをしっかり楽しめ...

Expressロースハム

正月に合わせて急遽ロースハム作り暫く前に作ったハムは乾燥工程を抜いたため今一だったので、今回は真面目に乾燥させてます。本来は2週間ほど塩漬けするのですが、時間が足りないので端折りました。塩 2.1%三温糖 1%オールスパイス 適量ブラックペ...

勝間式・超ロジカル料理本

何となく読んでみましたとてもマニアックで良いと思います。ツッコミ処で突っ込んでるのが気に入りました。温度変数や塩分濃度の関係がとてもすっきりします。読了しました読む価値大有りです。今まではAnovaによる低温調理ばかりでしたが、蒸し料理も嵌...
DIY

Anova用アイテム作成

真空調理器に使う道具を加工しています。