FreeBSD

電脳

作業再開

RaspberryPi のOS引っ越しも完了して、作業再開。あれ、USBが繋がらない?相変わらずBSDのシリアルは、  crw-rw---- uucp dialer /dev/cuaU0とかになっていてアクセス出来ないようです。Ubuntu...
電脳

FreeBSD on Raspberry Pi その2

やっぱり我慢出来なくてraspi4にFreeBSDを載せた。Ubuntuは快適だけど、謎が多い。妙な拘りも多い。これは、NextCloud の利用画面。もちろん今まで動いていた OpenLDAP FreeRadius Softeter Wo...
電脳

原点回帰

何気にパラパラネットサーフィンしてると、既にraspberry piでFreeBSDがブート出来る事がわかった。ブートどころか Arm64 は、Tier-1 に昇格したとアナウンスされてる。待っておりましたよ。早速、イメージをダウンロードし...
電脳

リスタート

最初に少し触れたかも知れないけど、サーバーを入れ替えた。ディスクがそろそろ末期で、電源やマザーボードも危なさそうなので、全交換となりました。近所ならマメにメンテするのですが、離れた処に置いてあるので無理でした。物はHPのG6なのでかなり古い...
日々....

放置の結果ではないですが

お家サーバーがお亡くなりになりバタバタです。このブログの入っているPCです。そう凄く古いのですが、電源が逝ってしまい急遽探したらメルカリにありました。メルカリさんありがとう。先方の方も当日発送してくれて、とても感謝してます。取り敢えずディス...
日々....

放置の結果ではないですが

お家サーバーがお亡くなりになりバタバタです。このブログの入っているPCです。そう凄く古いのですが、電源が逝ってしまい急遽探したらメルカリにありました。メルカリさんありがとう。先方の方も当日発送してくれて、とても感謝してます。取り敢えずディス...
日々....

最近のFreeBSD

すっかりFreeBSDから遠ざかっていて、色々すっかり忘れてます。そろそろ更新しないといけないと思いテスト中です。もうすぐ10.2が出ますが10.1p10でテスト中。色々変わっていて良く分からない。今はインストール用のメディアを作る予定。今...
日々....

最近のFreeBSD

すっかりFreeBSDから遠ざかっていて、色々すっかり忘れてます。そろそろ更新しないといけないと思いテスト中です。もうすぐ10.2が出ますが10.1p10でテスト中。色々変わっていて良く分からない。今はインストール用のメディアを作る予定。今...
日々....

FreeBSD 10.1の環境

そろそろ、FreeBSDの環境も10.1に更新しよう。今迄使ってたインストーラーは9.1ベースなので更新しよう。かなり忘れているここに、USBへのインストール方法が詳しく載ってる。、感謝‼️取り敢えず、このようにインストールして、freeb...
日々....

FreeBSD 10.1の環境

そろそろ、FreeBSDの環境も10.1に更新しよう。今迄使ってたインストーラーは9.1ベースなので更新しよう。かなり忘れているここに、USBへのインストール方法が詳しく載ってる。、感謝‼️取り敢えず、このようにインストールして、freeb...