Boniq

今週のお肉

またまた連休があったので、Anova しました。レシピは、Boniqサイトに掲載されていたお肉3種を試しました。小野寺桂子さんの塩を打つタイミングレポートの検証実験です。まず、鷄胸肉は食べるときに、色々アレンジして食べるので、塩は0.8%に...

Boniqに支援してみた

何気にInstagramを眺めていたらBoniqの新しいプロジェクトが始まっていた。今度のは、業務レベルを目指しているらしい。加熱パワーも精密コントロールも問題なさそうだ。そして何よりWi-Fiとアプリが準備される。こうなれば支援しない手は...
DIY

Anova のスペーサー

Anova を20リットルのクーラーボックスで使っていた時は問題無かったのですが、寸胴鍋などに付けると鍋が薄くて締め付けに不安があります。そこで使う鍋に合わせてスペーサーを作りました。欲を言えばABSが良いのですが、手持ちが無いので PLA...

Anova の予備機

もう使い始めて3年以上経つので予備機の検討に入りました。第一候補にしてみました。日本の保証、マニュアル、口コミの良さからの候補です。CMの作り方や多治見の陶器とコラボした保管陶器はぐっときます。そして日本のクラウドファンディング、応援したい...