電脳

DIY

素人のPCB作成

自作のPCB基板はうん十年も作ってなかったのですが、今回パラレルポートの増設に伴い基板を作成しました。基板と言っても難しい部品は全く乗っていません。そうは言ってもDSubのコネクタの穴空けもすんなり空いて感動してしまいました。流石、鉄の玩具...
日々....

T410S の発熱

とうとう冷却機能が弱って立ち上げて直ぐにシャットダウンしてようになった。どうもCPUがi5だと顕著に現れるようだ。Amazonのアメリカには新品の冷却パーツが売っていたが、日本には発送してくれない。かと言ってオークションで入手して交換も面倒...
日々....

T410S の発熱

とうとう冷却機能が弱って立ち上げて直ぐにシャットダウンしてようになった。どうもCPUがi5だと顕著に現れるようだ。Amazonのアメリカには新品の冷却パーツが売っていたが、日本には発送してくれない。かと言ってオークションで入手して交換も面倒...
DIY

プリンターの改造

知人のプリンターの精度が悪過ぎので改造しました。ロッドを替え、エクストルーダーを作り直し、ガラスベッドをヒートベッドにしました。そしたら電源容量が足りなくなってATXの電源を代用してます。ヒートベッドは浮遊式にしてます。勝手なネーミング(笑...
DIY

3Dプリンターまとめ

3Dプリンターを導入したので、そのときのまとめを書いてみました。CNC3020 に続いて G-Codeのお世話になってます。現在は、CNC3020や3Dプリンタ自分自身の部品を作っています。取り敢えずそのまとめを固定ページにしてみました。
料理

とうとう始めてしまった真空調理

暫く前のメルマガで勝間さんが真空調理についてツイートされてました。何だろうと思い調べたのが、真空調理機を使った調理方法です。最近はケースも豪華になったようで、写真の箱に入っていました。ちょうど新製品のWI-FIタイプで900Wの3世代目です...
電脳

WPA Enterprise ではいけないの?

よく WPA の説明の中に WEPがでてきますが、WPAにもWPA2にもWEPはないよね。そもそも、Windowsの世界ではTKIPとAESが同系列なところが変でしょ。暗号方式アルゴリズムWPA規格WPA2規格TKIPRC4必須任意CCMP...
電脳

WPA Enterprise ではいけないの?

よく WPA の説明の中に WEPがでてきますが、WPAにもWPA2にもWEPはないよね。そもそも、Windowsの世界ではTKIPとAESが同系列なところが変でしょ。暗号方式アルゴリズムWPA規格WPA2規格TKIPRC4必須任意CCMP...
日々....

E430を Windows10

アップグレードしましたが、皆さん Dolby Audioを開始できませんとでるようですね。毎朝でるので、気分が下がります。ところで、E430 のWindows10 Driver は 8.1 用を使うようですがこれだと上記エラーがでます。動い...
日々....

E430を Windows10

アップグレードしましたが、皆さん Dolby Audioを開始できませんとでるようですね。毎朝でるので、気分が下がります。ところで、E430 のWindows10 Driver は 8.1 用を使うようですがこれだと上記エラーがでます。動い...